⼀覧にもどる
2025.03.10
#ギャラリー

Cul de Sac-JAPON「メタモルフォーゼ展 -変化とその役割について-」開催のお知らせ

2025年4月12日(土)~5月26日(月) STUDIO 894ギャラリーにて、Cul de Sac-JAPON「メタモルフォーゼ展 -変化とその役割について-」を開催いたします。また店内では Cul de Sac-JAPONの商品を多数展開予定。会期初日となる4月12日(土)・13日(日)にはワークショップの開催もございます。

—–
青森ヒバとは日本固有の樹木で、木曽ヒノキ・秋田スギと共に日本三大美林に数えられ、香木とも言われる香りが強い木です。また、抗菌力が高く水に濡れても腐りにくいため、神社仏閣にも使われる木材です。そんな青森ヒバの特性を活かしたプロダクトを発信するブランド<Cul de Sac-JAPON(カルデサックジャポン)>。

今回の展示では、さまざまな用途にあわせて、効果的にカタチを変化させていく青森ヒバの魅力を余すことなくご紹介する内容となっています。成木になるまで100年〜200年以上の長い年月をかけそんな『ものづくり』を可視化した展示を是非お楽しみください。

■会期:2025年4月12日(土)~5月26日(月)

■「Cul de Sac-JAPON 青森ヒバ時計づくり ワークショップ」

青森ヒバの端材や辺材、間伐材などを使用しオリジナルの壁掛け時計を作るワークショップです。デザインは、作る方の個性を十分に出してもらえるよう様々なパーツをお持ちしお手伝いさせて頂きます。青森ヒバの香り広がる、1点ものを是非一緒に作りましょう。


〇開催日時:
4月12日(土) ①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30
4月13日(日) ①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30
〇定員:各回8名
〇参加費:¥4,950 (税込) ※材料費込み
〇対象年齢:12歳~
※12歳未満の方は保護者同伴でのご参加をお願い致します。その際は、保護者の方と合わせて1名としてお申し込みください。
〇服装:
簡易的なエプロンのご準備はございますが、作業しやすい服装でお越し下さい。

〇ご予約方法:
こちらからお申込みください。