
【陶器 ぬり絵体験】お子さまインタビュー!
この夏、陶器のぬり絵体験に参加されたお子さまたちの、個性あふれる作品をご紹介。
色づかいや形の捉え方、テーマのユニークさなど、ひとつひとつにお子さまの想像力と発想力が光ります!

りく君(小学4年生)
作品名:まねきねこ
いちばんのこだわりポイント:小判を金色に塗ったところ
「おかね」と喋る猫なのだそう!小判には「千万両」の文字がしっかり。
ご家族全員で両手を上げた招き猫を選ばれていたのも印象的でした。同じ型を選んで、それぞれの作品を見比べるのも楽しみ方のひとつです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

りゅうと君(4歳)
作品名:マロンりゅうと号
いちばんのこだわりポイント:コインを入れるところ(お金を貯めるのが楽しみだから)
「マロン」はおうちで飼っている猫ちゃんのお名前。完成したらマロンにも見せるそうです。いっぱいお金を貯める予定とのこと!
※ぬり絵体験の陶器はすべて貯金箱としてお使いいただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あさひ君(5歳)
作品名:あちゃパト
いちばんのこだわりポイント:金色の部分、パトランプ、窓、タイヤ、ナンバープレート
360度どこを見てもこだわりいっぱいのパトカー。側面にはお名前、ナンバープレートにはお誕生日が書かれています。
お守りのように大切に、お部屋やベッドのそばに飾ってくれるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はるくん(10歳)
作品名:せとでん
いちばんのこだわりポイント:底に青色で描いた「瀬戸電」の文字
当初は招き猫を選ぶつもりが、来店後に「せとでん」を見て即決。
速い電車をイメージして、直感で紫色に。絵の具を混ぜて、思い描いた色を作り出せるのも、体験の醍醐味です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あーちゃん(3歳)
いちばんのこだわりポイント:お顔が上手に描けた!
ニコニコ顔のとっても可愛い猫ちゃん。「一緒におままごとする」と話してくれました。
3歳でも、こんなに素敵に仕上がります!ご家族の思い出や、お子さまの成長の記録としてもおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

えっちゃん(5歳)
作品名:きいちゃん
いちばんのこだわりポイント:細かいところ。まつげ、首輪も!
黄色いっぱいの仕上がりから名付けた「きいちゃん」。
ダイニングの台など、よく見える場所に飾ってくださるそう!ご家族で絵付けをした時間も、一緒に思い出していただけたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界にひとつだけの、思い出とこだわりが詰まった作品を、たくさんご紹介させていただきました。インタビューにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
【陶器 ぬり絵体験】について…
「陶器 ぬり絵体験」では、使いやすい絵の具・ペン・色鉛筆などを使って、オリジナルの陶器作品をその場で仕上げていただけます。乾いたら当日お持ち帰りOKです。
年齢制限はなく、小さなお子さまから大人の方まで、どなたでも気軽に楽しんでいただける人気のコースです。
ぜひ、ご家族での夏のお出かけにご活用ください。